2024年・新年は3日から開館
先日お知らせさせていただきましたように2023年12月19日(火)〜31日(日)の間、館内メンテナンスのため休館とさせていただきます。
新年は1日、2日とお休みをいただきまして、3日(水)から開館いたします。
寒さの厳しい折ですが、2024年も皆様のお越しをお待ち申し上げております。
冬期メンテナンス休館のお知らせ
2023年12月19日(火)〜31日(日)の間、館内メンテナンスのため休館とさせていただきます。
来館をご予定されていた皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解いただけますと幸いです。
尚、2024年・新年の開館日につきましては決まり次第HPでご案内いたします。
無言館への行き方について<電車・車・シャトルバス・タクシーでのアクセス>
東信地域の情報をまとめているブログメディア「東信さんぽ」にて、
無言館へのアクセス方法についての記事を掲載していただきました。
以下4つのアクセス方法についてまとめていますので、ぜひご参考くださいませ。
- 電車
- 車
- シャトルバス
- タクシー
記事は以下よりご覧いただけます。
東信さんぽの記事はこちら
https://toshin-sanpo.jp/archives/22415981.html
『無言館京都館 いのちの画室(アトリエ)』 リニューアルオープンのお知らせ
9月23日、京都の「立命館大学国際平和ミュージアム」がリニューアルオープンしました。
ミュージアムの正面玄関を入ってすぐ左手の空間に位置するのが『無言館京都館 いのちの画室(アトリエ)』です。
関西地域に関連する戦没画学生の作品を中心に、遺作・遺品が展示されています。
皆様のお越しをお待ちしております。
立命館大学国際平和ミュージアムホームページ
https://rwp-museum.jp/
料金・開館時間・アクセス
https://rwp-museum.jp/information/admission/
NHK長野放送局にて「声なき声に耳を澄ませて〜吉永小百合とともに〜」が再放送
番組名:知るしん 信州を知るテレビ「声なき声に耳を澄ませて〜吉永小百合とともに〜』(再放送)
放送局:NHK長野放送局(長野県内)
日時:2023年8月14日(月)午後6時10分〜45分
信越放送にて『追悼・野見山暁治 無言館・レクイエムから明日へ』が再放送
番組名:『追悼・野見山暁治 無言館・レクイエムから明日へ』(2006年制作・第2回日本放送文化大賞グランプリ受賞作品)
放送局:信越放送(長野県内)
日時:2023年8月6日(日)深夜24時58分〜25時58分
BSフジにて『泡沫の夢〜戦没画学生・よみがえる青春の影〜』が再放送
番組名:『泡沫の夢〜戦没画学生・よみがえる青春の影〜』(再放送)
放送局:BSフジ
日時:2023年8月13日(日)深夜27時00分〜27時55分
第21回「無言館」成人式メインゲストのアーサー・ビナードさんについてのご紹介
成人式の申込み締め切りまで残り1週間となりました。
まだ申込みされていない方は無言館にお問い合わせくださいませ。
新成人参加者募集中
自薦・他薦は問いません。
2名様までのご家族、推薦者のご参加も歓迎いたします。
お申込先:戦没画学生霊美術館「無言館」
申込締切:2023年3月15日
長野県上田市古安曽字山王山3462
TEL0268-39-7007
2月11日(土)の営業について
明日2月11日(土)は開館を予定しておりますが、路面凍結の可能性が高く、自動車での来館がきわめて困難な状況が予想されます。
ご来館前にかならずお問い合わせください。
お知らせ
午前10時現在、無言館は降雪のため自動車での来館が困難な状況となっております。
今後の天候状況によっては臨時休館となる可能性もありますので、ご来館前にかならずお問い合わせ下さい。