2月23日(火)は開館いたします
無言館は毎週火曜日を休館日とさせていただいておりますが、
2月23日(祝・火)は通常どおり開館いたします。
翌水曜日も通常どおりの開館となります。
第19回「無言館」成人式へのお誘い
第18回「無言館」成人式へのお誘い
今年も、戦没画学生慰霊美術館「無言館」で成人式をひらきます。
志半ばで戦地に散った画学生たちの絵の前で、
記念すべき二十歳の門出を迎えてみませんか。
今回のメインゲストである落合恵子さんから、
新成人の皆さんおひとりずつに直筆のお手紙を進呈。
無言館館主による献詩「無言の詩(うた)」の朗読など
簡単なお祝いとささやかな食事会があります。
また、当日の感想や心境、将来の夢などを記すことができる「二十歳の決意」ノートをご用意します。
このノートは当館にて永久保存します。
第19回「無言館」成人式
⬛︎日時
2021年4月29日(木・祝)
午前11時〜午後1時(予定)
⬛︎メインゲスト
作家:落合恵子さん
⬛︎参加費
おひとり3,500円(鑑賞料、食事代、記念撮影代込)
2名さままでのご家族、推薦者のご同席も歓迎いたします。
⬛︎申込締切
2021年3月15日
⬛︎申込先
戦没画学生慰霊美術館「無言館」
0268-39-7007
自薦・他薦は問いません。
多くの方のご参加をお待ちしております。
新型コロナウイルス感染症対策をした上で開催いたします。
会場は屋外です。
年末年始の休館について
無言館は12月22日(火)〜12月31日(木)まで、
メンテナンス休館とさせていただきます。
新年は1月1日(金)から、通常どおり開館いたします。
巡回展のお知らせ
朝日新聞社主催の巡回展が始まりました。
普段は収蔵庫にあり、皆さまにご覧いただく機会の少ない作品のほか、
常設されている作品も数点出品しています。
当館へよく足を運んでくださっている方も、遠方にお住いでなかなか当館に来られない方も、
ぜひお出かけください。
◆「無言館展〜戦没画学生からのメッセージ〜」
三重県四日市市立博物館/7月18日(土)〜9月6日(日)
◆「無言館 遺された絵画からのメッセージ」
神戸ゆかりの美術館/9月12日(土)〜11月29日(日)
◆「無言館展(仮)」
新潟市美術館/2021年4月10日(土)〜6月6日(日)
日曜美術館「無言館の扉 語り続ける戦没画学生」放送のお知らせ
NHK日曜美術館で無言館が取り上げられます。
「無言館の扉 語り続ける戦没画学生」
8月9日(日)午前9:00〜9:45
(再)8月16日(日)午後8:00〜8:45
長年、無言館収蔵作品の修復にご尽力いただいた修復家・山領まり先生に
スポットをあてた内容となっています。
ぜひご覧ください。
▶︎日曜美術館(外部サイト)
テレビ放送のお知らせ
2006年に制作された「無言館 レクイエムから明日へ」(SBC信越放送)が
8月2日(日)深夜25:20から再放送されます。
ぜひご覧ください。
詳細は下記リンクよりご確認ください。
▶︎戦後75年 SBCアーカイブス 信州の戦争と平和 |SBC信越放送(外部サイト)
放送終了後は民法公式テレビポータル「TVer」で視聴できます。
▶︎民法公式テレビポータル「TVer」(外部サイト)
当館における新型コロナウイルス感染拡大防止対策について
「無言館」は現在、通常どおり開館しております。
ご来館前に下記リンク先をご確認いただきますようお願いいたします。
▶︎当館における新型コロナウイルス感染拡大防止対策について(PDF)
「KAITA EPITAPH 残照館」開館のお知らせ
6月6日より旧信濃デッサン館を「KAITA EPITAPH 残照館」として、再出発を致しました。
■運営
一般財団法人戦没画学生慰霊美術館「無言館」
■開館日
土、日、月の午前11時〜午後4時
■料金
無料
■展示作品
エゴン・シーレ
浜田知明
金山康喜
鶴岡政男
ミニオ・パルウエルロ・シルヴィア保田
舟越保武
吉岡憲
浅埜水貴
木下晋
■お問い合わせ
KAITA EPITAPH 残照館
0268-38-6599
無言館 YouTube公式チャンネルの開設と、『詩の朗読とバイオリンの演奏』動画公開のお知らせ
この度、無言館では、YouTube公式チャンネルの開設を致しました。
また、あわせて当館館主 窪島誠一郎とバイオリニスト天満敦子さんによる動画『詩の朗読とバイオリンの演奏』を
公開いたしました。
無言館館主 窪島誠一郎とバイオリニスト天満敦子による『詩の朗読とバイオリンの演奏』
コロナの禍中、朗読とバイオリンの演奏を無言館にて撮影しました。
撮影:一般財団法人戦没画学生慰霊美術館 無言館
無言館 『詩の朗読とバイオリンの演奏』Vol.1 ~詩の朗読 無言館館主 窪島誠一郎~
無言館 『詩の朗読とバイオリンの演奏』Vol.2 ~バイオリンの演奏 天満敦子~
無言館 『詩の朗読とバイオリンの演奏』Vol.3 ~バイオリンの演奏 天満敦子~
◾参考サイト
戦没画学生慰霊美術館 無言館 公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCbdEZyZjrafOWJOD2QTJ3zg
◾問い合わせ
戦没画学生慰霊美術館 無言館
〒386-1213
長野県上田市古安曽字山王山3462
TEL:0268-37-1650
FAX:0268-37-1651
休館日:火曜日
旧「信濃デッサン館」再開のお知らせ
一昨年コレクションを長野県に移譲、閉館した「信濃デッサン館」が
「残照館」と名をかえて、再オープンの運びとなりました。